社員インタビュー | 株式会社ベストコ

新着情報

2025.06.30|

【25新卒インタビュー⑤】入社1ヶ月で見えたこと──「よい意味で”大人”ではなく”味方”に」

 

こんにちは!HR新卒採用の大和田です。

本日は2025年に入社したJさんに4つの質問をしてみました🎤

 

入社して1か月経った今の心境を教えてください! 

 

新卒社会人なので当たり前ではあるんですが、日々インプットすることや分からないことがたくさんあります。だからこそ、情報量が自分のキャパシティを超えていることへの不安と、やり方を知らなかったことが自分で出来るようになった時の喜びが入り交じっています。でも、本当に優しくて何でも聞きやすい先輩方ばかりなので、毎日たくさん質問しています!

 

ベストコの研修を通じて印象に残っていること、学び・感じたことは?

 

「まずやってみてPDCAを早く回す」ということです。心配症なのでやる前に色々と備えたくなるのですが、それよりもPDCAを早く回すことが早い成長には不可欠だと学びました。「やって出来たら自信になるし、やって出来なかったら経験になる。やらなければ何も起こらない。」という言葉も、とても印象に残っています。

はじめて全体会に参加してみてどうでしたか?

 

色々な年齢層、色々な経歴の先輩方がいらっしゃって、どの方のお話も新卒の自分にとって新鮮でとても楽しかったです!

ベストコでは、各教室であったいいことや生徒さんのがんばりを共有しあえる社内コミュニケーションツールがあります。全体会では、企業理念「B with you」をより感じられる投稿を表彰する時間がありました。教室長がエピソードが生まれた背景を語っていた際に、その方自身の熱い想いや実際の生徒さんのがんばる姿が伝わってきて、胸を打たれ、ついぼろぼろと泣いてしまいました。

これからどんな社会人になりたいですか?意気込みを聞かせてください!

 

仕事は早く正確にこなした上で、臨機応変に対応出来る時間と心の余裕を持った社会人になりたいです!また、小中学生とよく関わる仕事なので、生徒さんにとって、良い意味で”大人”ではなく”味方”という距離感でいたいと思っています。

 

ベストコのことをもっと詳しく知りたい方は、以下の動画もぜひチェック🔍